ジェリーネイルで2回目のセルフジェルネイルです。
Bloody Mary(ブラッディーマリー)というカラーで、
真っ赤なワンカラーネイルをしてみました。
Bloody Maryはスタンダードな赤色のジェルネイル
このBloody Maryというカラー、ジェルだけで見るとポップな赤?って感じの色で、
もうちょっと渋い感じの赤が良かったな〜と思ったのですが、
爪に塗ってみると、ちょうどよい感じの赤色で、
スタンダードなTHE赤!って感じのカラーです。今ではお気に入りの色です♪
赤はフットネイルにしても映えるので、1番使用頻度が高くなりそうです。
ゴールドのスタッズでネイルアレンジ
ワンカラーのシンプルなジェルネイルを楽しんだ後、
ゴールドのスタッズを追加して、ネイルアレンジをしてみました♪
1本だけジェルをオフして、ゴールドのラメラメネイルにしました。
大きさの違う丸ホロを水玉状に配置して、ミラーボール風のネイルです(*^^*)♪
赤のネイルは年中問わず、ファッションにも合わせやすくて良いですね〜♪
ジェリーネイルで簡単セルフジェルネイル
今回使用したジェルネイルは、JellyNail(ジェリーネイル)です。
ベースジェル・カラージェル・トップジェルに使用しました。
ジェリーネイルは、爪を削ったり、仕上げにジェルを拭き取ったりなど、
面倒な処理が必要ないノンサンディングジェルです。
一般的なジェルネイルよりも密着性が高いので、3週間外れる事なく、ジェルネイルを楽しめます。
塗って固めるだけ!マニキュア感覚でジェルネイル
ジェリーネイルは、爪にジェルを塗って、ライトで固めるだけ!
マニキュア感覚でジェルネイルを楽しめます。
LEDライトで秒速硬化できるから、マニキュアよりも簡単&早くネイルが完成します。
もちろんジェルなので、仕上がりまマニキュアよりキレイでうるうるピカピカの仕上がり♪
普通にマニキュアでネイルをするなら、ジェリーネイルの方がオススメです〜!
コンパクトでオシャレなトライアルキット
ジェルネイルというと、あれこれネイル用品を買わなきゃいけないイメージですが、
ジェリーネイルならコンパクトなトライアルキットで、
すぐにセルフジェルネイルをスタートする事が可能です。
私はミニマリスト志向で、物を増やしたくないタイプなのですが、
ジェリーネイルなら、収納場所にもこまりません。
箱のデザインも可愛いので、オープンラックなどに出しておくのもオシャレです。
JellyNail(ジェリーネイル)の詳細

爪を削らなくてOK!簡単セルフジェルネイル
ノンサンディング・ノンワイプで、ジェルを塗って固めるだけで簡単にセルフジェルネイルが楽しめるジェルネイルキットです。
わかりやすいHOW TO BOOKが入っており、電話&メールサポートもついているから、ジェルネイル初心者にも安心。
LEDライトはコンパクトなハンディタイプと、5本の指を一気に硬化できるスタンダードタイプのキットもあります。
- 価格
- 9,980円+税(送料無料)
- 内容
- LEDライト・カラージェル3色・ベースジェル・トップジェル・ネイルブラシ・リムーバー
- 特徴
- ノンサンディングジェル
最近のコメント